





牛堀公民館まつりの2日目です。
あいにくの雨ですが,人が喜ぶのを見たくて,一生懸命に運営してくださる皆さん。
さて,今週,高校1年生がちょっと牛中に寄ってくれました。
「中学校はいいなぁ。」
つぶやきながらも,高校生活を満喫している様子に,うれしくなります。
雨の中,体育館の軒天修理をしている業者の方々。
仕事の合間に,地域の行事に力を貸してくださる保護者の方々。
祭りを盛り上げてくれる子供たち。
地域の方から受ける愛情に,いつの日か必ず恩返しのできる,地域に貢献できる,そんな人に育ってほしいです。






金曜日に新入生説明会が開かれました。
1年前の説明会の日は,大雪の朝だったのを思い出しました。
あれから1年。あの時の6年生は立派な中学生となり,大きく成長しました。
この成長にはたくさんの方々の支えがあります。
保護者の方々,地域の方々,先輩,後輩,仲間。
人に恵まれて,豊かな時間を。
新入生にも,牛中で充実した3年間を味わってもらえるよう,生徒も教員も精進していきます。


あたたかな陽気の今日,体育館ではHOTな試合が行われていました。
バレー部の送別試合です。
3年生,現役1・2年生,保護者チーム。
おうちの人をサーブで狙いうちする技術には,目を見張るものがありました。
熱き闘いと楽しいひととき。
好きな部活動を最後までできたのも,今できるのも,保護者の方々のおかげです。
感謝の気持ちを忘れずにいたいものです。
1・2年生は今後の部活で,3年生は進路決定で,恩返しをしていきます。