





ハッピーモーニングも3日目を迎えました。
本日は,「社会」の日です。
歴史,地理,公民の中から自分で選択した課題に取り組み,
できるところを増やしています。
最近の社会科の傾向として,思考力を問う問題がよく出題されています。
自分の考えを説明したり,いろいろな角度から考えたりする問題,
公正に判断できるかどうかを見る問題など…
今朝も,論述の課題に対して友達と議論しながら,
学び合っている姿が見られました。
本日は,校長先生も参加し,生徒の質問に答えたり,
解説してくださったりしていました。
牛堀中は,全職員で,生徒の笑顔のためにサポートしていきます。
3学年だより「雄飛」第12号をUPしました。ぜひご覧ください。
1 9日発行の3学年だより「雄飛」をUPしました。
2 来週の月曜日から,三者面談が始まります。いよいよ公立高校出願です。ご家庭で十分に話合いをして面談に臨んでください。なお,願書作成時に必要なものをメールにて配信しましたので,ご確認ください。不明な点がありましたらご遠慮なくお問い合わせください。(TEL 0299-64-2231)
※ 生徒は原則として一度帰宅し,保護者とともに来校していただきます。ただし,面談開始時刻や保護者のご都合によって学校に残る場合には,保護者控え室(今回は「調理室」です)を待機場所とします。
3 来週は,私立高校入試が続きます。受験者への事前指導を下記のとおり行いますのでご確認ください。学習の充実と健康管理に努め,満足のいく結果を出してほしいと思います。
(1)鹿島高等学校学校を除く千葉県・茨城県内の私立高校受験者の事前指導を1月15日(月)の帰りの会終了後に行います。受験者の下校時刻は13時40分頃となります。
(2)鹿島学園高等学校受験者の事前指導は1月19日(金)の放課後に行います。事前指導の終了時刻は16時15分頃となります。
※ 千葉萌陽高校・鹿島学園高校からの受験生宛文書はすでに各生徒に配付してあります。ご確認ください。
2学期の登校日も残り10日となりました。卒業までの登校日も60日余りです。
一日一日を大切にしていきたいと思います。
「学年だより」(3学年)のページからご覧になれます。