本日,1学年の理科では力学の実験を行い,ばねを用いて力とばねの関係性の謎に迫りました。非常に大切な,グラフの作成の仕方を学習しました。明日,演習を行い,さらなる定着を図っていきます。
午前の英語の時間も,発音は元気よく,また書きの演習時間では集中して取り組めていました。
|
||||||
本日,1学年の理科では力学の実験を行い,ばねを用いて力とばねの関係性の謎に迫りました。非常に大切な,グラフの作成の仕方を学習しました。明日,演習を行い,さらなる定着を図っていきます。 午前の英語の時間も,発音は元気よく,また書きの演習時間では集中して取り組めていました。
1学年の英語科では,英語での自己紹介のテストを行いました。どの子も概ね15秒以上話せるようになり,半年間の学習の成果が見られたよいテストとなりました。また,別の教室の英語科では,暗唱テストを行いました。この学級では階段に貼る掲示物「月(months)」の作成も終わり,その掲示が完了しました。3階に上る際にはぜひご覧頂ければと思います。実りある秋がこれからの冬にも続いていくと良いですね 3週間前から教育実習を行っていた教育実習生が本日で最終日ということで,1年A組でお別れ会を開催しました。 バスケットボールやドッジボールをみんなで楽しみ,最後に合唱のプレゼントを贈りました。 3週間お世話になった感謝を伝えることができてよかったです。 将来立派な先生になって帰ってきてください!お疲れ様でした! サーキットで、楽しんでいます。 1年生は明日の遠足を前に,事前指導が行われました。 目標や持ち物の確認,係の打合せがありました。 きまりをしっかりと守り,集団行動を意識しながら 実行委員さん中心に楽しんできてほしいです ![]() ![]() ![]() |
||||||
Copyright © 2021 潮来市立牛堀中学校 - All Rights Reserved |