今朝,全校朝会が行われました。国語の習字の作品募集について,髙橋先生からお知らせがありました。
その後に,生徒会長から,清華祭実行委員長の紹介がありました。
2人から全校生徒に向けて,清華祭や合唱コンクールへの思いが伝えられました。
最後に校長先生からお話がありました。
☆行事に向けて,協力して取り組もう。
☆人の役に立とう。
☆気持ちよく,ちょっとした気遣いをしよう。
☆自己有用感を味わえるように生活しよう。
行事に向けても,4つのポイントをお話しされました。
①目的は何か。
②方法について。
③周りの人と協働。
④評価をして自分にいかす。次につなげる。
全校朝会が終わると,率先して,片付けを行う生徒の姿があります。
自分たちで考え,指示しながら,あっという間に,ステージをきれいにしてくれます。
まさに,「人の役に立つ,気持ちのよい気遣い」です。
いい笑顔で,朝がスタートしました。